園の紹介

18 KB

玄関・掲示板

この扉から出入りします。
保育者の写真やお知らせを表示する、掲示板もあります。

16 KB

正面入り口・門

あけぼのひだまり保育園へようこそ!

豊中第13中学校の裏門横に、正面入り口があります。

15 KB

大人用トイレ

  

落ち着いた雰囲気を大切に、毎日職員が心を込めて
清掃をしています。

17 KB

廊下・大人用トイレ

廊下を通って保育室へ!
子ども達の靴箱もあります。
奥には、大人用トイレも。

17 KB

2歳児・かえで組

2歳児の保育室です。
電車・ままごと・赤ちゃん人形・絵本…
どの玩具で遊ぼうかな?

15 KB

手洗い場・手拭きタオル掛け

全て、子ども達の手が届く高さに設置をしています。
「おててあらったよ~!」と元気な声が響きます。
小窓は事務所と繋がっていて、低い窓からはいつも
元気な笑顔が覗いています。

15 KB

1歳児・つぼみ組

1歳児の保育室です。
お皿や食べ物の玩具、音が鳴る玩具、そして大好きな絵本。“読んで!”とかわるがわる保育者のもとへ持参します。

17 KB

実は…

1歳児・2歳児の保育室は、可動式の仕切りを動かすと
広いスペースに変身。行事等で活用しています。
写真は1歳児の食事スペースからのアングルです。

16 KB

子ども用トイレ

1歳児・2歳児クラスの間には、子ども用トイレがあり
ます。いつでも温かい便座、手の届く位置に象さん型
トイレットぺーパーホルダー。居心地の良さに
「ま~だだよ~。」とトイレでほっこりする姿も。

12 KB

子ども達の排泄ボックス

1歳児クラスの使用済みオムツボックスは、トイレの外からも両開きの扉で開閉して取り出せます。
荷物セットの時もトイレに入らず、いつでも大好きな
保護者の顔を間近に見ることができて、子ども達は安心
です。

16 KB

0歳児・めばえ組①

0歳児の保育室です。
仰向けやずりばい、つかまり立ち等様々な体位を
十分に楽しむことができるような環境を作っています。

14 KB

0歳児・めばえ組②

食事コーナーです。
保育者の膝や、ハイチェアー、小さな椅子等、発達に
合わせて食事を楽しんでいます。

16 KB

一時保育・このは組

5月からスタートした一時保育・このは組です。
月に1回行う地域支援“ひだまり広場”も、この部屋で
行います。
一時保育・地域支援についての詳細は、お知らせを
ご覧下さい。

16 KB

事務所

保育者・看護師がいます。
廊下沿いに窓口があるので、御用の際には
いつでもお声がけ下さい!

10 KB

身障者用トイレ

少し広めのスペースで、リラックスしてゆったり
過ごせるような環境を整えています。

17 KB

園庭

園庭の様子です。
玄関扉前から砂場まで。砂場には滑り台があり、
子ども達の大好きスポットのひとつです。

18 KB

砂場アップ

砂場・遊具のアップです。
遊具には”お楽しみ”が沢山!小窓・坂道・階段・小さな
“鳥”…遊具の下にもぐることができます。

14 KB

ウッドデッキ

陽の光をあびて、低年齢児でも安心して遊ぶことが
できるウッドデッキがあります。夏には大きなプール
を出して水遊びをします!

31 KB

柑橘類の木

園庭の片隅には夏みかんの木が、砂場にはぶどうの木
があります。
まだまだ小さい木ですが、これから子どもたちと共に
大きくなりますように!