News
お知らせ
9月15日は敬老の日。おじいちゃん・おばあちゃんに日頃の感謝の気持ちを込めて2歳児クラスはお花紙を使ったプレゼントを作りました。その様子を少し紹介したいと思います。
●準備するもの【お花紙・霧吹き・白い画用紙】
まず、子どもたちはお花紙を思い思いにちぎったりくしゃくしゃと丸めたりして、感触を楽しみながら遊びました。柔らかくて薄い素材に「フワフワ~」「ヒラヒラするね。」とやりとりをする姿が見られました。
次に白い画用紙を霧吹きでシュッシュと濡らし、その上から色とりどりのお花紙を重ねて置いていきます。水を含んだお花紙は段々としおれてうねうねと踊るように動いたり、ずっしり重たくなったりして変化を感じている子どもたちでした。
そして、画用紙にのせたお花紙をそのまま数日掛けて乾かし、剝がすと色が転写して素敵な模様が出来上がりました。裏面には写真を載せて手作りのカードを祖父母の方にプレゼントしました。子どもたちの手でポストに投函し、「ポストさん、お願いします!」「届きますように!」と、大事に一通一通入れていました。
2025.09.12