News
お知らせ
目の前で小麦粉をこねて、粘土が出来上がる過程を楽しむ子どもたち。
まず、小麦粉を触ってみます。
「さらさらだね~」「つめたいよ」
と感触を楽しみます。
油と塩と水を少し入れるとどんどん小麦粉が固まってきました。
子どもたちも一緒にこねていきます。
生地が固まってくると、麺棒(ラップの芯)を使い伸ばします。
どんどん広がっていく生地に「おおきくなった!」と大喜び!
パンの形が出来ると厨房まで持っていき焼いてもらいました!
焼きあがると、目の前で色を塗っていきます。
どのパンを塗ってもらおう??と悩んでいます。
一日乾かせば、パンの出来上がりです。
このパンを使ってかえでパン屋さんの開店です!
「いらっしゃいませ~」と呼び込みをする店員さんたち。
「おいしいですよ~」「どうですか~」
と呼び込みをすると…
「ぱんくださ~い」と元気な声が聞こえてきます。
「いちごものせてね~」と注文をしていました!
買ってきたパンを机に並べて食べます!
「おいしそ~」と
パンを眺めています。
「おててぱっちん!みんなでいただきま~す」と
声を揃えて食べ始める子どもたちでした!
2025.07.15