つぼみ万博2日目 | 社会福祉法人あけぼの会〜豊中市柴原町〜

TOPお知らせ > つぼみ万博2日目

News

お知らせ

2日目も水のパビリオン

本日は色を付けた様々な形の氷を沢山用意しました。

この氷で子どもたちはどのように遊ぶのでしょうか

スライダーで保育者が滑らすと子どもたちも模倣します。

滑らせた氷は勢いよく滑り落ちます。一つずつ滑らせていた子どもたちでしたがカップに沢山入れてまとめて滑らすといい音がして楽しい!と気づいた様子も。

水風船はぐっと握って割ったり感触を楽しんだりしていました。

少し破れた場所から細く水が飛び出ている事に気付き、水でテラスに模様を付ける芸術の秋です。

みんな大好きな色水コーナーでは今日も様々なドラマがありました。

水を入れたいけど倒れそうになるペットボトルにいれようとしてはその手を止め、を繰り返し

保育者が手を添える事で入れる事ができ達成感の表情!

ペットボトルへ入れたいけどなかなかうまくできず友だちに「やって」と助けを求めました。

まるでこうやってするんだよ、と言っている様でした。

押す力が足りず水が出なくて困り友だちに助けを求めました。

ポンプをギュッと押す子どもとカップを近付ける子ども。協力して遊んでいます。

あそびの中で様々な気持ちの動きが見られ本日も楽しく過ごしました!

 

2025.09.24