News
お知らせ
2歳児かえで組が植えたトマトとオクラは、毎日子どもたちが水やりを
しています。今日は、お花の方にも水をあげてみようかな!
室内からも毎日の生長がじっくり観察できる場所なので、
「トマトある!」「赤くなったよ。」「食べたいな~」
観察が日課になっている子どもたちもいました。
そして、こんなに実りましたよ。
夏の間に何度か収穫をしました。
オクラに届くかな~・・・!
どのトマトは採っても大丈夫かな?
こっちの青いのはまだ赤ちゃん!
窓から観察する子どももいます。
自分たちで育てて収穫したトマトとオクラは、とっても大事!
持ち方ひとつからも伝わりますね。
「こんなに採れたよ~!」室内の友だちにもしっかりご報告☆
何度か収穫するタイミングがあったので、“遊びたい?収穫しに行く?”
子どものタイミングややりたいことは、その時々に異なる為、
子どもの意思を尊重して収穫しています。
収穫した野菜は、厨房職員が目の前で切って見せてくれました。
愛着たっぷりの皆の野菜。しっかり話も聞いています。
消毒して茹でている為、その場で試食も可能。
「どうぞ!」素の素朴な味なので、どうかな…?と考える
職員でしたが、パクッ!と自然に手が伸びて口にしていました。
自分で育てて食べてみようと思う、この気持ちが正に食育!
実体験として強く感じた職員でした☆
2025.08.15